10-7 図の書式
技術文書では、グラフ、構造図、概念図といったさまざまな図を使います。写真も、図と扱うのが通例です。基本となる書式を定めておくと、図の種類が異なってもそれぞれが整って見えます。
図の書式
図の大きさ・縮尺、図に使う文字の書体・大きさおよび行間、線種の使い分け、図への語の添え方、図中の部位の指し方、図番号・図説明の表し方、グラフの表し方、ブロック図の表し方、矢印の使い方、ほか
今回は、前半で図の基本となる書式を述べて、後半では図の種別に応じた書式を解説します。
1.
基本となる書式
2.
図の大きさの目安
3.
図番号・図説明の表し方
4.
ブロック図の書式
5.
グラフの書式
6.
図中の部位の指し方
7.
矢印の使い方
まとめ
後 記
© Yamanouchi Takaaki 2024
ブログの本文は、下記のPDFファイルで閲覧できます。
本文のPDFファイル(A4判・全21ページ)
【重要】 PDFファイルの表示に伴うトラブルへの責任は、一切負いません。
ブログではタイトルを開いたページに本文を表すのが普通ですが、あえてワープロで作成した本文をPDFファイルにして概要・目次に添付しました。HTML形式ではワープロ文書の表し方を解説しきれないというのがその理由です。
l PDFファイルは、5MB以内です。使用する閲覧ソフトウェアによって表示の細部が若干異なる場合があります。
l PDFファイルの利用は、閲覧のみです。共有やダウンロードなどのご要望には応じかねます。
コメント
コメントを投稿